WEB検索 All in Oneは、ほぼ自分用のネット検索デスク的なサイトです。
ポータルサイト(総合情報サイト)
検索(ウェブ上のコンテンツ:サイト・画像・動画)
【ウェブページ・ウェブサイト】Google
bing
【ウェブサイトのアーカイブファイル】Wayback Machine
【画像】Google画像検索
Baidu百度JAPAN画像検索
【動画】Google動画検索
YouTube(ユーチューブ)
ニコニコ動画
番号検索、地図・ルート・路線検索、企業情報
【郵便番号】日本郵便(郵便局)
【電話番号】携帯電話番号(エリアとキャリア)
固定・IP電話番号(地域とキャリア)
【地図・ルート検索】Googleマップ
ナビタイム(地図・ルート検索)
【企業検索】iタウンページ(企業名・内容・住所・電話番号・地図)) ←超便利!
お役立ち検索
【天気】日本気象協会
ウェザーリポート←市民からの情報多数
【ニュース】Yahoo!ニュース・ヘッドライン
Googleニュース
【運賃・路線・経路・時刻表】Yahoo!路線情報
JRサイバーステーション
このサイトについて:シンプル。だから、美しいかも
重複サービスをできるだけ除いた厳選ウェブサイト集です。
運営の背景は、当サイトの管理者(運営者)が、毎回のようにブックマークから訪れたいサイトを開くことが面倒になったからです。
ブラウザから簡単に使用頻度が高いサイトに行ければ便利だよなぁ、と思ったわけです。
そのような理由から、「高使用頻度かつユニーク(オリジナル)なサイト」を集めてみました。
INFORMATION【更新履歴】
- 04-13
-
このサイトをリニューアル公開しました。
当サイトに掲載しているウェブサービスサイトの選出方法
公開時点で、23件のウェブサイトを掲載しています。
これらのサイトを選んだ方法についてご説明申し上げます。
超高品質で便利
最大最強の理由は、そのサイトの品質と便利さです。
信頼性、時事性、確実性、情報量などが含まれます。また、無駄を省いて自分が得たい情報を入手できるかどうかも重要だと考えているので、類似したものが複数ある場合は、シンプルな方を選びました。
オンリーワン
他にはない「ユニークさ」があることも理由の1つです。
たとえば、Googleは検索エンジンとしては世界最強ですし、ライブドアは市民記者の記事やB級ニュースもTOP画面からアクセスできるようになっています。また、天気のカテゴリーでは、公式発表的な天気予報や防災情報を提供するサイトに加えて、リアルタイムで市民報告が多数掲載されているウェザーニュースを掲載しています。
このように、当サイトでは、独自性=オリジナリティを重視しています。
重複サービスの除外
類似サービスの羅列を避けることを意味します。また、掲載サイト数を減らせるので探しやすくなっています。
数多くのウェブサイトがあり、類似サービスを提供していることも多いです。それらのサイトを全部載せていたら、キリがありません。そこで、ベースとなるサービスを提供しているサイトを選びました。
たとえば、検索ではポータルサイトと呼ばれるサイトには、すべて検索画面があります。でも、これはほとんどGoogleのシステムを用いています。そのため、Googleと独自のシステムを採用しているBingだけあれば良いと判断しました。
これは、メールやファイナンス情報などを掲載していないことについても言えます。
それぞれのサービスへのリンクを貼るより、ポータルにサッと行くほうが便利と考えます。使用頻度が高いサイトなので、だいたいの場所は分かりますし。